新宿歌舞伎町PF

※歌舞伎町EAは4/1リアルフォワード開始、7/1リリース予定です。もうしばらくお待ちください。
ここでは『新宿EA』と『歌舞伎町EA』を同じ口座で同時稼働(ポートフォリオ)した場合の検証結果を簡単にご説明させていただきます。
※各EAの詳細につきましてはそれぞれのページをご確認ください。
◇ポートフォリオのバックテスト結果
◇最大ドローダウンの把握と推奨証拠金
◇まとめ
◇リアルトレード
◇免責事項
※画像が見えにくい場合はクリックしていただくと拡大されます。
新宿EAと歌舞伎町EAをポートフォリオ化したバックテスト結果です。

一見素晴らしい結果に見えますが、検証としては不十分です。
新宿EA・歌舞伎町EAともにポジション管理系のEAのため、EAを稼働するタイミングによって最大ドローダウンが大幅に変わります。そのため、開始期間を細かく変えながらバックテストをし、各EAの期間別の最大ドローダウンを全て把握する必要があります。
◆開始期間を1ヶ月づつずらしたバックテスト結果を全て精査
新宿EA・歌舞伎町EAの開発時に開始期間を1ヶ月づつずらしながら3か月ごとにバックテストしたデータがあります。
※バックテスト回数は延べ214回×2=428回となります。
期間ごとの最大ドローダウンを合わせることで、ポートフォリオ化したときの最大ドローダウンを正確に把握することができます。

◆ポイント
◇新宿EAはナンピンマーチンのためレンジが得意・トレンドが苦手といった傾向があります。
◇歌舞伎町EAはドテンマーチンのためレンジは苦手・トレンドが得意といった傾向があります。
そのため2つのEAはドローダウン期が重なりにくいといった特徴があります。
先程の表を見ても
新宿EAのドローダウンが大きいとき:歌舞伎町EAのドローダウンは小さい
新宿EAのドローダウンが小さいとき:歌舞伎町EAのドローダウンは大きい
ことが読み取れるかと思います。
◆推奨証拠金
◇XM推奨証拠金:
750,000円/0.01lot(スタンダード・KIWAMI極)
7,500円/0.01lot(マイクロ)
◇TitanFX推奨証拠金:
900,000円/0.01lot(スタンダード)
90,000円/0.1lot(マイクロ)
新宿EAと歌舞伎町EAはドローダウン期が重なりにくいため、同じ口座で同時稼働しても大幅に証拠金が膨れ上がることはありません。
新宿EAと歌舞伎町EAのポートフォリオを組むことで想定年利は50%となります。
開発者もこのEAを利用しており、リアル口座を公開しております。
※新宿EAと歌舞伎町EAを同じ口座で稼働しています。
※リスクを負わないデモ口座ではありません。
※マーチンゲールを採用しているEAでリアル口座を公開している開発者は一部の方のみです。
リアル口座の詳細はこちらからご確認いただけます。
こちらに記載しております「免責事項」を必ずご確認ください。